こんにちは! Mocaです☻
コロナが流行る前の1月に、2泊3日で沖縄へ行きカヌチャベイホテルへ宿泊しました。
私の友人夫婦が結婚記念日に毎年ここに宿泊していて、紹介してもらったんです。
THE 南国リゾート!なステキな雰囲気で非日常を味わえとっても癒されました♬
今日はそんなカヌチャベイホテルをご紹介します♬
沖縄旅行1日目。
羽田空港→14:00に沖縄に到着し、まずは空港でレンタカーを借りました!
友達おすすめのお店でランチをし、国際通りやDFSで買い物をした後は名護市にあるカヌチャベイホテルへ向け出発!
カヌチャベイホテルは宜野座インターを降りて1時間ほど走ったところにあります。
海沿いをずーっと走って行くので、夜になると辺りは真っ暗で何も見えません。
昼間だったら海が見えてキレイだったんだろうなぁ。
カヌチャベイホテルとは
カヌチャベイホテルは広大な敷地にゴルフ場やプールやレストランや教会などがある、東京ドーム60個分の広大な南国リゾート!
また、パパママ安心のウェルカムベビーのホテルでもあります♬
お部屋は9つの宿泊棟に分かれていて、それぞれ特徴が異なるのも魅力。
敷地内はとても広いので、食事へ行く時などカートで移動する事になるのですがそれもまた非日常で楽しい♬
チェックイン
19:20分頃、到着しました!
ホテルの敷地内が広くて、ゲートをくぐってからフロント棟に行くまでかなり車を走らせた気がします。
こちらが全体図(HPからの写真)
そして辺り一面はイルミネーションで超キレイ!!
友達からは聞いてはいたけど想像以上でした。
フロントでチェックイン(この写真は昼間に撮影したもの)
宿泊棟は9つあり、私たちは「ノースウィング棟」の3階に宿泊しました。
ノースウィングはカヌチャ最大の宿泊棟。
お部屋までつながる通路はこんな感じ。
セミスイートのお部屋
カヌチャベイホテル常連の友人夫婦が、私達が行く事をホテルにメールしてくれていたおかげで、通常の部屋をグレードアップしてもらえ、セミスイートに泊まれる事になりました。
とても広々していて素敵なお部屋。
テラスにジェットバスもついています。
全体像はこんな感じ。
洗面は2つあり広々。
貝の石けんがとてもいい香りで可愛かった♡
窓の外を見るとキレイなイルミネーションが見えました。
ここ1番いい景色なんじゃないかな。
テラスから撮った写真。
本当にキレイで癒されました。
ちなみに、お部屋は他にもこんなタイプがあるそう。
どのお部屋もそれぞれ違う良さがあってステキですね〜!
イルミネーション
ホテルの外で撮ったイルミネーション。
このプールで洋服のまま泳いでいる女の子がいてびっくり!
そこまで寒くはなかったけど風邪ひきそう。
私たちが宿泊しているお部屋が見えます。
本当にキレイ!
ここだけじゃなくて広い敷地内全てイルミネーションに包まれていてキラキラ。
イルミネーションは冬に来た人の特典ですね。
夕食はホテル内の中華へ行きました。その時のことはまた後で書きます。
ジェットバス付きのテラス
翌日
初日から天候に恵まれていなかったのですが、2日目の沖縄も小雨&曇りで天気が悪い。
昨夜は暗くて見えなかったけど、部屋の目の前に海が広がっていました。
晴れていたら目の前の海がキレイだったんだろうなぁ。
雨だったためジェットバスには滞在中3日間入りませんでしたー(泣)
ちなみに晴れていたらこんな雰囲気。
天気って重要ですよね。
天気が良かったらパラソルも広げてゆっくりしたかったけど雨&寒さでムリでした。
でも雰囲気を味わえただけでも良かったかな…
(と思うしかない)
朝8:00
朝ごはんを食べに「ファミーゴ」と言うレストランへ行く事にした私たち。
カヌチャの敷地内を自由に走れるこちらのカートで向かいます♬(画質悪過ぎですみません)
ちなみに運転は簡単で誰でも操作出来ます。
遊園地にあるゴーカートみたいな感じかな。
ノースウィングからクラブハウスにあるレストラン「ファミーゴ」へ!
カートでしばしドライブ☻
ファミーゴへ向かう途中のカートから見た景色。
こういうのも新鮮で楽しいね♬
チャペルもありました。
友達はカヌチャで結婚式をしたと言っていたけど、ここで挙式をしたのかな。
ファミーゴがある棟(クラブハウス)に到着。
「ファミーゴ 」は落ち着いた雰囲気のレストラン。
チェックイン時に無料朝食券を頂いたので好きなものを頂けます。
お粥セットを注文しました。
美味しかった♬ ごちそうさまでした。
中華の夕食
前述しましたが、1日目の夕食は「龍宮」という中華料理店へディナーに行きました。
カートでレストラン棟へ出発し5分ほどで到着。
広ーいカヌチャの敷地内では、ほとんどの人がカートで移動していましたね。
夜は道中のイルミネーションがキレイ。
天気が悪くて寒かったなのだけが残念ポイント。
レストラン棟へ到着!
ここの棟は大浴場もあるみたい。
龍宮はこちら。
メニューを見て好きなものを注文します。
まずは春巻き。
唐揚げ。
ラーメン♬
食後のデザート。
ボリューミーなものばかり食べてしまいお腹いっぱい。
ごちそうさまでした!
沖縄料理で夕食
2日目は美ら海水族館→沖縄で人気の「花人逢(かじんほう)」でランチ→古宇利島観光→OKINAWAフルーツらんど、というスケジュールでした。
かなり忙しかったー!
観光から戻り、19時にカヌチャベイホテル内の沖縄料理店くすくすで夕食を食べました。
ソーキそばを初めて食べたのですが、私の好みではなかったかな。
ごちそうさまでした。
食後はまたカートで、イルミネーションを眺めながら部屋まで移動です。
カヌチャビーチの散策
沖縄旅行3日目、最終日。
あっという間の沖縄旅行。
もっとホテル内を満喫したかったけど、今回は叶わなかったので次回の楽しみにしておく事にします。
帰りの便は那覇空港11:45発。
レンタカー会社には9:45までに行かないといけなくて忙しい!
朝の7時過ぎに部屋を出ました。
チェックアウトする前に急いでカヌチャビーチを散策!
こちらのビーチはカヌチャの敷地内なのですぐに行けます。
天気が悪いので海のキレイさはよく分からなかったけど...
砂はすごくキレイでした!
ビーチの周りにもプールがあったんですね~。
周辺の地図。
朝早かったせいかまだ営業していなかったけど、キッチンカーもありますね。
お散歩もできる♬
あまりゆっくり出来なかったけどもう時間なので、カートでフロント棟へ向かいましょう。
カートに愛着が湧いていたので、返すときは寂しかったです(笑)
こちらがフロント棟。
チェックアウトも無事終わり、空港へ向け出発!
今回の旅行は本当に時間が足りなかった。
1日まるまる観光できたのは2日目だけだったし。。
最終日は朝食を食べる時間もなく7時40頃ホテルを出発しました。
無料朝食券がもったいなかったなぁ。
沖縄&カヌチャさよならー。
本当にあっという間の3日間でした。
次はもっと泊数増やしてゆっくりしたいですね。
最後に
カヌチャベイホテルいかがでしたか?
部屋は広くてキレイだし敷地内のイルミネーションも素敵でカート移動も楽しく、非日常を味わえるホテルでした。
仕事の関係で帰らねばならず、2泊になってしまいましたがさすがに短すぎましたね。
カヌチャベイに泊まる時は、最低でも3泊はしたいところです。
皆さんも沖縄旅行へお出かけの際はぜひカヌチャベイホテルに宿泊してみてはいかがでしょうか?
本当におすすめです♡
お読みくださりありがとうございました!
それではまた☻
カヌチャリゾートの場所