Trip&Cafe

カフェめぐりと海外旅行とネコが大好きなイラストレーターです。過去の事や現在の事をランダムに記事にしていきます♬

Trip&Cafe

【栃木県】ペンション カントリーハウス パディントン宿泊ブログ

こんにちは☻ mocaです。

 

昨年秋のことになるのですが1泊2日で夫と栃木県の那須に旅行に行ってきました。

今日はその時に宿泊した那須にあるペンション『カントリーハウス パディントン 』を写真たっぷりでご紹介します!

 

前半は観光日記になっていますので、ペンションのみの情報が知りたい方は目次から飛んでください☻

 

この記事がどなたかの参考になれたら嬉しいです♬

 

 

キャンドルハウス正面のペンション

 

那須を訪れると必ず立ち寄るのがキャンドルハウスシュシュ↓

f:id:mlc510:20250228140944j:image

 

1階はキャンドルや雑貨類、2階はクリスマスグッズ専門店になっているのですがまるで海外のクリスマスマーケットのよう。

見ているだけでも楽しめます♬

f:id:mlc510:20250330110719j:image

 

店内は撮影OKなので可愛い写真がたくさん撮れる!
f:id:mlc510:20250330110722j:image


f:id:mlc510:20250330110725j:image

 

キャンドルハウスシュシュの正面にあるのがペンション『カントリーハウス パディントン

黄色い外観が目を引く建物で、ここは何だろう?レストランかな?なんてずっと気になっていたのですが、この日宿泊するペンションがここだと初めて気付いたのでした。

f:id:mlc510:20250228140933j:image

 

正面から見るとこんな感じ。

f:id:mlc510:20250301231758j:image

 

 

那須でショッピング

 

偶然にもペンションの位置を確認できたしひと安心。

キャンドルハウスシュシュを出た後は那須のアウトレットへ行き買い物しました。

f:id:mlc510:20250330110756j:image

那須はよく来るのにアウトレットは初めて来た!

広過ぎず狭過ぎずちょうどいい広さかな。

 

その後はアジアン雑貨が集まるアジアンオールドバザールへ。

ここも大好きで那須に来ると必ず立ち寄る場所です。

f:id:mlc510:20250330111010j:image

 

夕方だったから空いていました。
f:id:mlc510:20250330111013j:image

 

暗くなってからの方が雰囲気あるな〜♬

ここのお店でタイの食品を購入。

f:id:mlc510:20250330111024j:image

 

 

ミッシェルガーデンコートでディナー

 

夕食はペンションではなくミッシェルガーデンコート内にある『リストランテ・ラ・ヴィータ・エ・ベッラ』へ行きました(要予約)

www.lavita-nasu.com

 

まるでお城のような建物で、普段はホテルとして使われてるのかなー?なんて思っていたのですが結婚式場なんだって。

f:id:mlc510:20250302112605j:image

 

重厚感があり、まるでヨーロッパの建物みたい。

f:id:mlc510:20250401090649j:image


f:id:mlc510:20250401090642j:image


f:id:mlc510:20250401090646j:image

 

2階に案内されました(帰りに撮った写真)
f:id:mlc510:20250302112600j:image

 

結婚式場なだけあって素敵な雰囲気。
f:id:mlc510:20250302112611j:image

 

ダル・クォーレという5,500円のコースにしました。

f:id:mlc510:20250330112149j:image

 

どの料理も美味しかったです♬

f:id:mlc510:20250330111439j:image

ごちそうさまでした。

 

 

パディントンにチェックイン

 

夕食を終えカントリーハウス パディントン には20時少し前に到着。

✱︎写真は翌日に撮ったもの

f:id:mlc510:20250228141039j:image

 

駐車場はこんな感じなので、夜に来ると暗くて分かりにくいです。

f:id:mlc510:20250301232047j:image

 

特に決まった線などはなく他の車の邪魔にならないように停めればいいみたい。

f:id:mlc510:20250301232210j:image

 

敷地内のあちこちに停められます。
f:id:mlc510:20250301232202j:image

 

玄関を入るとこんな感じ。

ちょうど夕飯の時間にチェックインしてしまったのでオーナーが忙しそうで申し訳なかったな。
f:id:mlc510:20250228141223j:image

 

私たちのお部屋は2階。

階段を上がっていきます。
f:id:mlc510:20250228140941j:image

 

海外ドラマに出てきそうな可愛い色合い。
f:id:mlc510:20250228141011j:image

 

扉もとても可愛い♡
f:id:mlc510:20250228140916j:image

 

 

メルヘンチックな洋室

 

室内は8畳でこんな感じです!

カーテンもベッドも花柄で統一されていてメルヘンな雰囲気。こういう感じが好きな人なら嬉しいかも。
f:id:mlc510:20250228141015j:image

 

ベッドもお部屋も狭すぎず2人ならちょうどいい広さ。
f:id:mlc510:20250228141021j:image

 

f:id:mlc510:20250302113504j:image


f:id:mlc510:20250302113500j:image

 

オーナーの人柄がとても良くて朝食も美味しい!との口コミを見てこのペンションに決めたのだけど、本当にオーナーの人柄が良かった!

親切でフレンドリーだし褒め上手。

 

でも清潔感がちょっとイマイチでした。

テーブルに見知らぬ髪の毛が何本か落ちていたり、拭いてなくてけっこう汚れていたりとか。

私はけっこう潔癖なのでそこはつらかったので改善して欲しい…

口コミにはなかったのでオーナーの人柄がいいから悪い口コミが書きにくいのでは?と思ってしまった。

 

部屋にはドレッサーがついていて嬉しかったです。
f:id:mlc510:20250228141215j:image

 

アメニティもありました。

f:id:mlc510:20250302113717j:image

 

パジャマも用意されていたんだけど、夫用の方はズボンがなかった笑
f:id:mlc510:20250228141204j:image

 

テレビと冷蔵庫

f:id:mlc510:20250301231850j:image

 

トイレとお風呂

f:id:mlc510:20250228140959j:image

 

シャンプー・リンス・ボディソープ

f:id:mlc510:20250228140936j:image

 

荷解きを終え少し休んだ後は1階のお風呂へ行きました。予約制ではないので自由な時間に行けます。

誰も入っていない事を願いながら向かう。

f:id:mlc510:20250228141148j:image

 

階段を降りて行きます。
f:id:mlc510:20250228141152j:image

 

棚の上にはオーナーのこだわりを感じる可愛らしいぬいぐるみ達が。
f:id:mlc510:20250228140920j:image

 

 

家族風呂

 

21:30頃行ったのですが空いてました!良かった!

 

こちらのペンション、お風呂が5ヶ所あるのが特徴なのですが私たちが行った本館1階のお風呂はこちら。

他のお風呂はハート型をしていたり他にはない感じなのですが本館のお風呂は普通かな。

f:id:mlc510:20250228140925j:image

 

温泉ではないけどこんな効能があるみたい。

f:id:mlc510:20250228140929j:image

 

脱衣所はこちら。

アメニティやドライヤーや扇風機は無いです。

予約制ではないし、きっと長くならないように配慮した結果だと思う。
f:id:mlc510:20250228141212j:image

 

お風呂を出ると漫画コーナーがありました。  

f:id:mlc510:20250330121600j:image


f:id:mlc510:20250228141007j:image

 

ちなみに他のお風呂は別棟なため寒くて外に出る気が起きず、本館のお風呂しか入りませんでした。

f:id:mlc510:20250301232047j:image

 

他のお風呂はこんな感じ。

写真はじゃらんnetから

f:id:mlc510:20250330121653j:image


f:id:mlc510:20250330121703j:image


f:id:mlc510:20250330121656j:image


f:id:mlc510:20250330121659j:image

行ってみたかったけど寒さに負けた〜…

 

 

ピアノ演奏と栄養満点な朝食

 

翌日の朝食は8時半から1階のレストランで。

時間は一律で決められているみたい。

f:id:mlc510:20250228140900j:image

 

可愛らしい家具で揃えられていてまるで海外の雰囲気ですね。

今はもう趣味が変わってしまったけど、小中学生の時に来たらインテリアが好み過ぎて帰りたくなくなっていたかも。

f:id:mlc510:20250228141208j:image

 

レストラン奥から入口側を見た図。

f:id:mlc510:20250228141036j:image

 

食事の途中にオーナーからの挨拶がありました。

みんなオーナーの話に耳を傾け、団体ツアーで来たかのような雰囲気に笑

 

挨拶が終わるとこちらのピアノでオーナーが自ら演奏して3曲歌ってくれました。

演目はスピッツの『空を飛べるはず』と西田敏行の『もしもピアノが弾けたなら』と中島みゆきの『糸』

『糸』は夫婦が多いからって理由らしい。
f:id:mlc510:20250228141025j:image

 

窓際のインテリア、ドライフラワーが可愛い。

そして手前のクマのブックスタンドが懐かしい…

子供の頃このシリーズ家にあったんだよね。

f:id:mlc510:20250228141003j:image

 

このコップも懐かしい!

これも子供の頃、家にあった記憶がある。
f:id:mlc510:20250228140955j:image

 

これも家にあった!!
f:id:mlc510:20250228141200j:image

インテリアは開業当時から変わってないのかもしれませんね〜!

良い意味で過去にタイムスリップしたみたいでした。

 

朝食はボリューム満点で豪華!!

とても栄養が摂れそうな料理でした。

写真向かって右側のスープは11種類の野菜が使われていて化学調味料は一切使用してないらしい。
f:id:mlc510:20250228141031j:image

 

f:id:mlc510:20250228140951j:image

美味しかったです♬

ごちそうさまでした。

 

食事も終わり部屋に戻って荷造り。

 

 

パディントンの宿泊料金

 

チェックアウトは10:00。

お会計は朝食付き2人で19,800円でした(ひとり9,900円) 

最近少しいいホテル泊まるとすぐ2人で5万はいくからこの値段で済んだのはありがたかったです。

 

私たちは朝食のみの予約にしましたが、夕食付きだとスナップ写真を撮ってくれてフレームに入れてプレゼントしてくれるらしい。

次回はそれもいいな☻

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

それではまた♬

 

 

パディントンの場所

 

カントリーハウス パディントン

 

住所:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久600-103

電話:0287-78-3377