Trip&Cafe

カフェめぐりと海外旅行とネコが大好きなイラストレーターです。過去の事や現在の事をランダムに記事にしていきます♬

Trip&Cafe

G.W韓国旅行1日目 広蔵市場やデザインプラザなど東出門周辺を観光

こんにちは! mocaです☻

 

G.Wに夫と2泊3日で韓国旅行に行って来ました。

 

今回の記事ではフライトやホテル、仁川国際空港からソウル駅まで、wowpassカードや東出門の観光スポットなど韓国旅行1日目の流れを写真たっぷりでご紹介します。

 

この記事がどなたかの参考になれたら嬉しいです☻

 

 

アートホテル成田に前泊

 

韓国旅行初日は朝早いフライトだったので成田空港すぐ近くにある『アートホテル成田』に宿泊しました。

 

仕事があったため前日の23:00頃到着。

f:id:mlc510:20240710150830j:image

 

フロントロビーはキレイだったけど客室が清潔感がなく臭くてイマイチでした。
f:id:mlc510:20240710150827j:image

 

f:id:mlc510:20240713095623j:image

 

翌日は7:10頃チェックアウトし30分毎に出ているホテルのシャトルバスで成田空港へ向かいました。f:id:mlc510:20240710150833j:image

 

アートホテル成田の詳細はこちら↓

www.trip-cafe510.com

 

ホテル7:30発で成田空港第2ターミナルには7:50に到着。

f:id:mlc510:20240710211609j:image

 

まだ空いてる。
f:id:mlc510:20240710211612j:image


f:id:mlc510:20240710211606j:image

 

 

イースター航空にチェックイン

 

今回はイースター航空でソウルへ行きます!

5年前にソウルへ行った時も2回使っている航空会社。

今回はTrip.comで航空券を購入しました。

f:id:mlc510:20240711191352j:image

 

混むと思い約3時間前の7:50にイースター航空の行列に並び始めたところ、某テレビ局からG.Wに海外行く人にインタビューしてると取材のお願いをされたですが断りました。

その後も順番に話しかけてたけどみんなに断られていた。

どんなふうにどんな意図で使われるか分からないし迂闊にOK出来ないですよね…

 

イースター航空のカウンターが開いたのは8:15頃でした。預け入れ荷物は15kgまでOK。

 

 

和モダンなフードコートで朝食

 

チェックインを済ませた後は昨日コンビニで買ったおにぎりを食べたのですが足りなくて、保安検査を受けた後にフードコートに来ました。

和モダンでおしゃれでキレイ。

f:id:mlc510:20240713110630j:image

 

こんな場所あったかな?新しく出来たような感じがする。

場所は第2ターミナル保安検査後の本館2階です。

 

うどん屋『たゆたふ』で普通のかけうどんを食べた。

夫はかけ蕎麦。

f:id:mlc510:20240713110653j:image


f:id:mlc510:20240710151011j:image

料金は2人で1,760円で安く済んで良かった。

ちなみに他のうどんはどれも2,000円超えでびっくり!

カレーうどんにさすがに2,000円以上は出したくない…

 

食後は83番号搭乗口へ。

時間までゆっくり。
f:id:mlc510:20240710151027j:image

 

10:20に搭乗開始で10:50に出発です。

f:id:mlc510:20240710151006j:image

 

イースター航空の免税品カタログ、私が大好きなイドンウクだった。

f:id:mlc510:20240710151810j:image

 

韓国はやっぱり近いな〜。

2時間15分ほどで到着。
f:id:mlc510:20240710151016j:image

 

 

仁川の入国審査が激混み!

 

人の流れに任せていつもの電車へ。
1駅で着いた後は入国審査に急いで行ったのにびっくりするほどの混雑で萎えた〜。

この時13:35くらいだったんだけど出るまで2時間以上かかるんじゃ!?なんて思ってしまった。

日本人ばかりかと思ったら中国人が多かった気がする。

日本人はそれほど多くはなかったかも。

f:id:mlc510:20240710221400j:image

 

 

webで直通列車のチケットを購入


ここを出るまでに空港鉄道A'REX(直通)のいい時間帯のチケットが無くなってしまうんじゃないか?と思いネットでチケットを購入しました。

www.airportrailroad.com


13:35時点で2つ先の16:08の直通列車が購入でき2人で22,000ウォンでした。


本当は15:30の直通列車が良かったのですが既に売り切れていましたね。

結局入国審査を出るまで1時間17分かかった…

13:35に並び始めて15:00くらいに出れた感じ。

スーツケースはとっくに出ていて隅の方に置かれていました。

 

オレンジの直通列車乗り場へ向かいます。

f:id:mlc510:20240710223712j:image

 

 

直通列車でソウル駅へ

 

トイレに行ったりしていたので空港鉄道A'REXの直通列車乗り場へ15:20頃到着。

16:08の列車だから時間を持て余しました。

改札は出発時間の30分前にならないと入れないんです。

15:38になりWebで先ほど購入したチケットのQRコードを改札でかざし構内に入りました。

f:id:mlc510:20240711191850j:image

 

直通列車の構内に入るとwowpassカードのチャージ機があるのですがめっちゃ混んでいたし現金引き出しが出来ないのでやめました。

やっぱりロッテマートにある機械が1番便利ですね。

現金引き出しも出来るし!

f:id:mlc510:20240711192020j:image

 

エスカレーターでホームへ。

正面の壁のデザイン、来る度に毎回変わってて楽しい♬
f:id:mlc510:20240710151024j:image

 

入国審査を待っている間にチケット買っておいて本当に良かった! 

私が窓口に着いた時16:08発のチケットも既に売り切れていたので。
f:id:mlc510:20240710151014j:image

 

3号車

f:id:mlc510:20240710213540j:image

 

座席は全て指定席です。
f:id:mlc510:20240710213538j:image

 

40分ほどでソウル駅にノンストップで到着。

夫は初めての韓国なので車窓からの景色に感動していました。
f:id:mlc510:20240710151009j:image

いつものようにソウル駅の1、2番出口を目指してエスカレータを上がったのだけどソウル駅が激混みでびっくりした!
土日に来たことないから知らなかったけどやっぱり土日はかなり混むみたいだ。

 

 

wowpassカードに現金をチャージ

 

ソウル駅に来てまず最初にすることはwowpassカードに現金をチャージすること!

 

ロッテマート1階にあるwowpassカードの機械で5万円をチャージしました。

レートがこの時は8.59で前回より悪くなっていたのが残念。

去年の10月は8.95もあったのに。
50,000円チャージしたのに429,305ウォンになっちゃうしなんか損した気分。

 

その後に3万ウォンを引き出したのですが1回につき1万ウォンまでしか引き出せないから3回同じことをします。
これ1回引き出すたびに手数料で1,000ウォンかかるからいやなんですよね。

合計350円ちょいくらい手数料かかったかな。

 

引き出すにはwowpassのアプリも必要で、アプリ内に認証コードを入力しないとおろせない仕組みです。

これ毎回忘れてモタモタしちゃう。

 

詳しくはこちらをご覧ください↓

www.trip-cafe510.com

 

 

Uberでソウル→東大門のホテルへ

 

作業も無事に終わり、エスカレーターでソウル駅の下へ降りUberでタクシーを呼んだ。
タクシー乗り場もかなりの長蛇の列だしなかなか来ないかなーと思ったんだけど10分以内には来てくれたと思う。

普通のセダンみたいな車だったけど後ろのトランクにひとつと助手席に一つスーツケース乗せられました。

 

ソウル駅から東出門にあるノボテルまで6キロの距離。17分(17:34→17:51)かかって9,800ウォン(日本円1,159円)でした。
私の予想でチェックインできるの18:00だろうなーと思ったら本当にその通りになった。

いつも同じホテル泊まってるから時間計算も慣れて来ましたね。

f:id:mlc510:20240710214153j:image

 

Uberでのタクシーの呼び方はこちら。

カカオタクシーより断然Uberがおすすめ。

www.trip-cafe510.com

 

 

ノボテルアンバサダーソウル東大門

 

韓国に来ると最近は毎回宿泊しているノボテルに到着。

入国審査が激混みだったからホテルも混んでると思いきやチェックイン時はガラガラだったから良かった〜!

f:id:mlc510:20240710151130j:image

必死に勉強したおかげで今は英語より韓国語の方が話せるので、ホテルの説明は韓国語でしてもらいました。

ホテルの案内は前はなかった日本語が出来ていたのでそちらをいただいた。

以前は英語と韓国語の案内しかなかったんですけどね〜

日本人客が増えて来たのかなぁ。

 

いつもはキッチン付きのレジデンスに泊まるのですが今回は3倍の値段になっていたので普通のホテルのスタンダードルームに格下げしました。
f:id:mlc510:20240710151132j:image

 

廊下はレジデンス棟と一緒だけどお部屋が狭かった〜…

いつもめちゃくちゃ広ーい部屋に泊まっているので物足りなさがハンパない。
f:id:mlc510:20240710151127j:image

 

水回りがすごくコンパクトにまとめられてて感心した。無駄なスペースがなくよく考えられて設計されてるな〜なんて
f:id:mlc510:20240710151135j:image

 

いつもよりも低層階の10階だったので眺めも違ったのがちょい残念。いつもならソウルタワーが綺麗に見えるんですけどね。
f:id:mlc510:20240710151124j:image

 

ノボテルアンバサダーソウル東大門ホテルの詳細はこちら↓

www.trip-cafe510.com

 

 

bhcチキン店へ

 

荷解きをし少し休んだ後はホテルから歩いて5分ほどの距離にあるbhcチキン店へ。

f:id:mlc510:20240710223908j:image

韓国に来てチキン店に行くの最近はルーティーンみたいになってる笑

 

半年前に来た時はなかったのですが、注文がタブレット式に変わっていました。

あと前と違ってすごく活気あるし店員や客も多かった!

前回も前々回もガラガラだったから。

やっぱり休日だったからかな。

f:id:mlc510:20240710151231j:image

 

今回もいろんな部位が入っているチキンにしました。

いろんな種類があるけど毎回スタンダードなものにしちゃう。これめっちゃ美味しいんですよねー!
f:id:mlc510:20240710151239j:image

 

毎回ついてくる大根とマスタード&ケチャップ

f:id:mlc510:20240710214804j:image

 

食べきれなかったのでテイクアウトする事にしたのですが、タッパー頂くのもタッチパネルで出来た。

韓国語を勉強していて現地の人と触れ合いたい私にはありがた迷惑なサービス笑
f:id:mlc510:20240710151234j:image

 

www.trip-cafe510.com

 

bhcチキン店を出た後は路地裏を散策しながら広蔵市場へ行く事にしました。

ここも歩いて行ける距離にあるんです。

f:id:mlc510:20240710151354j:image

 

裏道を歩いていたら私たちが宿泊しているノボテルが見えた。裏側から見たの初めて!
f:id:mlc510:20240710151407j:image

 

路地裏で見つけたレトロな床屋がいい感じ。
f:id:mlc510:20240711193343j:image

 

もうすぐ着く♬
f:id:mlc510:20240710151346j:image


f:id:mlc510:20240710151352j:image

 

広蔵市場到着
f:id:mlc510:20240710151349j:image

 

前は無かったけど周辺にカラフルな提灯がぶら下がってて可愛かった。

f:id:mlc510:20240710221447j:image

 

可愛い看板も見つけた。

f:id:mlc510:20240710224001j:image

 

広蔵市場も3回目。

わちゃわちゃした雰囲気すきなんですよね〜

前は天井を埋め尽くすように世界中の国旗がぶら下がっていたけどそれがなくなってしまったからちょっと物足りない…

あれが良かったのになー。

f:id:mlc510:20240710221526j:image


f:id:mlc510:20240710151405j:image

 

f:id:mlc510:20240711193322j:image


f:id:mlc510:20240711193324j:image

 

f:id:mlc510:20240711193403j:image

 

国旗がまだある時の広蔵市場の記事です↓

www.trip-cafe510.com

 

チキンを食べてお腹いっぱいだったので広蔵市場では何も食べなかった。

韓国が初めての夫はこういうローカルな場所が好きなので見せたくて雰囲気を味わいに行っただけでした。

 

 

清渓川を散歩

 

その後は清渓川(チョンゲチョン)を散歩。

f:id:mlc510:20240710151522j:image

 

前来た時よりめっちゃ暗くてこんなだったっけ?って思ってたんだけど休日で休みの企業が多かったからみたい。

f:id:mlc510:20240710215427j:image

 

↑は動画から抜き出したもので↓は写真ですがiPhoneの写真は明るく写るから実際は上の暗さなんです。
f:id:mlc510:20240710151533j:image


f:id:mlc510:20240710151525j:image

 

またあの鳥がいた!
f:id:mlc510:20240710151527j:image

 

いつ来ても素敵な雰囲気。

今回はライブしている人もいました。
f:id:mlc510:20240710151530j:image


f:id:mlc510:20240710151537j:image

 

清渓川を出て東出門デザインプラザに向かった。

道中でも屋台があり夫が購入していました。
f:id:mlc510:20240710151517j:image

 

すごく美味しかったらしい。
f:id:mlc510:20240710151519j:image

 

 

東出門デザインプラザ

 

そして東出門デザインプラザへ。

ホテルから近くてここも毎回来ているお気に入りスポット。

初めて見た時のような感動はもう無くなってしまったけど、喜んでいる夫を見るのは嬉しかったです。

f:id:mlc510:20240710151626j:image

 

いつ見ても近未来的なすごい建物だ…
f:id:mlc510:20240710151631j:image


f:id:mlc510:20240710151636j:image


f:id:mlc510:20240710151634j:image

 

人気ドラマ、ヴィンツェンツォの最終話のロケ地の階段。
f:id:mlc510:20240710151623j:image

 

ヴィンツェンツォは夫と一緒に見ていたので韓国に来たら連れて来たかった場所。

夫も喜んでいました。
f:id:mlc510:20240710151629j:image

 

www.trip-cafe510.com

 

 

マスクショップで爆買い

 

その後は毎回行く激安コスメのマスクショップへ行きました。

全て徒歩圏内だから楽〜。

しかし周りのお店はどこも閉まってて街中が暗い…

マスクショップも休みなんじゃ…?と不安になったのだけど目の前からマスクショップの袋を持って歩いて来た人がいたのでやってると確信し行きました。

あの人たち来なかったら引き返して帰ってたよ〜

危なかったー。

 

今回帰りの飛行機が大韓航空で預け入れ荷物の重量が25kgなので沢山買えます!!

いつもLCCだったし重量が15kgくらいまでだったから欲しいものもそんなに買えなかったんですよね。

 

マスクショップについて詳しくはこちら↓

www.trip-cafe510.com

 

 

東出門の路地裏をブラブラ

 

買い物を済ませた後は東出門をブラブラ。

f:id:mlc510:20240710151744j:image

 

行った事のない方向へ行ってみたら飲食店がたくさんあって楽しかった!

f:id:mlc510:20240710221631j:image

 

美味しそうなお店が多い!
f:id:mlc510:20240710221628j:image

 

気になるお店はたくさんあったけどお腹空いてないので翌日にまた来ることにしました。
f:id:mlc510:20240710221625j:image


f:id:mlc510:20240710151732j:image

 

ホテルに着く直前に近くのセブンイレブンで翌日の朝食を購入。

ヨーグルトのビヨットは2+1だったので3つレジに持って行った。

韓国のこのシステム最高ですよねー

f:id:mlc510:20240710151736j:image

あわび粥も購入したのですがあわび粥はレンジがないと使えなくて日本に持ち帰りました。

前来た時はレジデンスの方に宿泊していたのでレンジがあったんですよね。

今回は前と違うってこと忘れてた…

 

22:00にお部屋に到着。

客室からの夜景は10階だとほとんど見えません。
f:id:mlc510:20240710151734j:image

 

今日は17,000歩(10.2km)歩きました。

足の裏が痛い〜! 1万歩超えるとさすがにクタクタ...

 

 

最後に

 

今回の韓国旅行1日目は新規開拓はしないでいつも行く場所のみを回りました。

夫が初めての韓国旅行だし時間を無駄にせずスムーズに観光してあげたかったので行き慣れている場所だけにしたんですよね。

 

私は新鮮さはなかったですが、何回行っても楽しめる大好きな場所だけ回ったので充分楽しめました。

 

ここまでお読みくださりありがとうございました。

2日目に続きます。