ミントハイムを出た後は弘大(ホンデ)で買い物しました。
立ち寄ったお店は壁一面ピアスなどのアクセサリーで埋め尽くされている『時空間』・フェイスブラシ専門店『7FACE』・アパレルショップ『market a』・『ラインフレンズのフラッグシップストア』です。
全部読むと長いので、ご興味のあるお店へは目次から飛んでくだい♬
参考になるか分かりませんが、立ち寄ったお店を順番にご紹介していきます☻
弘大(ホンデ)の街
韓国の街並みって本当に日本にそっくりですよね。
新大久保って言っても信じるレベル。
昨夜チーズタッカルビを食べに来た場所周辺をウロウロしていました。
美容院の髪型、みんな同じやんwって友達と突っ込んだ写真。
韓国の若い男の子って全員こんな髪型してますよね。
アイドルだけかと思いきや、どこに行ってもこの髪型の人しかいないからビックリしました。
でも、みんなスタイル良くて小顔でおしゃれだから似合っているんですよね〜!
そこら中に売ってたうさぎの帽子↓
かぶって、手の部分をひっぱると耳がヒョコヒョコ動くみたい。
韓国のアイドルがかぶっていた事で日本の若い子にも人気が出ているそうです。
歩いていたら可愛いカフェの看板見つけました。
韓国のカフェって発想がすごいですよね!
なので新鮮です。
安売りしていたピアスショップへ。
安いんだけど、商品もそれなり。
図書館みたいな『時空間』
12:40
駐車場通りにある時空間(シゴンガン)というお店へ。
店名は『時空を越える』と言う意味がこめられているのだとか。
弘益大学校の正門前にピアス専門店の1号店があり、こちらはピアスだけでなくアパレルなども販売する2号店なんだそうです。
このお店、ディスプレイが超個性的で種類もめっちゃ多いんです!
まるで図書館のような配列で、木箱が壁一面天井付近までアクセサリーで埋め尽くされているの!
ピアスは5万種類以上もあるんだって。
上の方の商品は三脚を使用して取るみたいです。
ピアスは沢山あり過ぎてどれがいいか分からなくなるほど。
シンプル系〜派手系まで色々。
値段も安いものは日本円で約600円。
高くて約1800円くらいかな。
可愛いな〜って思うと大体1800円くらいします。
こっちはネックレス。
ピアス同様、種類が豊富!
指輪もありましたよ。
こんふうにシンプルなものから大ぶりで派手なものまで様々。
ターバンの種類も豊富!
こちらは試着不可!
ヘアクリップやヘアゴム、シュシュなども壁一面ぎっしり!
種類が多過ぎて、欲しいものがあってもなかなか決められません。
これも壁一面にずらり。
日本じゃこんなに種類ないですよね!
見ているだけで楽しいです♬
洋服は安い上に生地がしっかりしていて上質。
日本でこの値段だったらペラッペラだと思う。
可愛い服いっぱいあった。
デニムもあります。
お店の奥の方に試着室もありますが、簡易的な試着室でカーテンで仕切られてるだけ。
靴を履いたままの試着になるのでトップスやアウター以外の試着は大変かも。
また、こんな風にお店の端っこに座れるスペースもあって疲れたら休めます。
買い物している彼女を待ってる風の男性がみんな座ってました。
選ぶのにかなり時間がかかったけど楽しかったな☺︎
私はここでピアスを購入しました。
場所はここ↓
●時空間(シゴンカン)弘大2号店
場所:2号線弘大入口駅9番出口徒歩7分, 6号線上水駅1番出口徒歩10分
住所:ソウル特別市麻浦区弘益路3キル44
時間:日〜木曜12:30〜23:00, 金曜12:30〜24:00, 土曜12:00〜24:00
年中無休
メイクアップブラシショップ7FACE
次はメイクブラシ専門店の7FACEへ。
昨日も入って気になっていたんですよね。
ここも1号店と2号店があるみたい。
どこに何をどんな感じで使えばいいの!?って思うほど種類が豊富なブラシ。
安くて質もいい。
店員のお姉さんは少し日本語が話せて、使い方など丁寧に教えてくれます。
ブラシだけではなくポーチやクリーナーなども置いてありました。
手触りが気持ちいいモチモチのスポンジ
女子が好きそうなお花のブラシ。
実際にブラシを試せるスペースもありました。
ロゴマークもよく見るとデザインの一部がブラシで出来てるんです!
友達が何本か購入していました。
場所はここ↓
●7FACE
場所:ソウル特別市麻浦区弘益路3キル25
時間: 14時〜23時(短縮営業あり)
market a
14:00
次はMARKRT Aで買い物。
店内は若い子ばっかり!
このお店の服も安くて暖かそうで質がいいものばかり。
韓国の洋服っていいもの多い気がする。
ニット帽を購入したよ。12,000ウォン(約1200円)
生地がしっかりしていてかぶりやすい♡
バッグの種類も安くて可愛いものが沢山。
私はバッグを15,000ウォン(約1500円)で購入しました。安いのにしっかりした作りでポケットも多く可愛くて気に入ってます。
シューズもありました。
欲しい物は沢山あったけど飛行機の受託手荷物15キロの壁があり今回もほとんど買えませんでした。
次からはLCCで韓国行くのやめよう。
MARKRT Aの場所はここ↓
LINE FRIENDS FLAGSHIP STORE
次はLINE FRIENDS FLAGSHIP STORE(ラインフレンズフラッグシップストア)に行きました。
ここはラインフレンズとBTS(防弾少年団)が共同で開発したキャラクター『BT21』のコラボ商品が販売されているんだそうです。
3フロアからなっていて既存のラインフレンズのカフェと1フロアを占めるBT21グッズのお店があり世界中からBTSのファンが殺到するほど人気のショップなんだとか。
BT21って何だろう?って思っていたんだけどそういう意味だったんですね!
ちなみに私達はBTSには興味がなく、お目当てはLINEのくま。
でかくて可愛い!
私のコートがクマってる。
この写真を撮るために着てきたみたいになってるw
なんなら一体化しそうになってる。
この子だけ満喫してお店を後にしました。
場所はここ↓
●LINE FRIENDS FLAGSHIP STORE
場所:2号線弘大入口駅1番出口から徒歩3分
住所:麻浦区楊花路 141 L7 ホテルB1〜2F
電話:02-332-9631
時間:11時〜22時
まとめ
今回ホンデで回ったお店はみんな至近距離。
ここで紹介したお店以外にも安くて可愛いお店がいくつもありました。
10代〜20代前半の若い子向けの街だな〜って印象。
そうは言っても、けっこういい歳した私も楽しめましたが。
微細粉塵も落ち着いてきたのか、途中から人出も増えてきたよ。
この後は江南(カンナム)に行きました。
長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました♬
はてなブログの方は読者登録して頂けると嬉しいです♬
次の記事はこちら。
前の記事はこちら↓
韓国旅行記まとめ